各位
表題に関し、訂正がございましたので新たに修正し添付いたします。
ファイルは、訂正箇所と最新版の競技規則となります。
以後、添付の競技規則をご活用下さい。
各位
表題に関し、訂正がございましたので新たに修正し添付いたします。
ファイルは、訂正箇所と最新版の競技規則となります。
以後、添付の競技規則をご活用下さい。
R5年9月23日、24日に花巻市総合体育館第3 アリーナ(アネックス)にて標題の大会が開催されました。
・審判講習会、チャレンジ体験会、6人制、4人制の大会が二日間開催され、花巻市ハンドボール協会 会長 中島昭博さまより
レポートが届きましたので報告いたします。
*今大会では数多くの主催・共済・後援・特別協賛、協賛及び報道各社にご協力頂きありがとうございました。
*報告資料にある報道各社の資料は許可を得て使用しております、その他写真も含め許可なく第二使用は禁止致します。
ご注意ください。
関係各位
第21回日本車椅子ハンドボール競技大会に関わる追加情報です。
大会に参加される方は、添付ファイルと共にご確認いただくよう宜しくお願い致します。
〇車椅子のストラップについて
ルール上、以下のとおり定められているので、御留意ください。
(5の10)リフティング(座面から腰を浮かせること)や、足を動かしたり使ったりすることを防止するため、プレーヤーは大腿と下腿をストラップで固定しなければならない。ボールのプレー中や防御中にコートプレーヤーがリフティングした場合、2分間退場となる。また、防御中にゴールキーパーがリフティングした場合も2分間退場となり、さらに相手チームに7mスローが与えられる。
〇第21回日本車椅子ハンドボール競技大会の実施にかかる緩和措置
11月4日(土)・5日(日)に大浜だいしんアリーナ(堺市立大浜体育館)にて文部科学大臣杯第21回日本車椅子ハンドボール競技大会が開催されることが決定いたしました。
大会要項ならびに申請書類等を下記よりご確認の上、奮ってご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
■大会参加について
・参加申込締切日:10月20日(金)
・大会参加申込書を大会事務局<taikai@jwhf.jp>に送付してください。
・参加費(競技の部I:10,000円・競技の部II:8,000円・フレンドリーの部:3,000円)および保険料(500円×チーム構成人数)をお振り込みください。
・競技の部参加にはあらかじめチーム登録が必要です。
■チーム登録について
・チーム登録申請書を連盟事務局<jimukyoku@jwhf.jp>に送付してください。
・登録料(1チーム:5,000円)をお振込み下さい。
※大会参加登録とチーム登録では申請書送付先および振込先が異なりますのでご注意ください。
ご不明な点等ございましたら、大会事務局までお問い合わせ下さい。
第21回日本車椅子ハンドボール競技大会事務局
taikai@jwhf.jp